名曲の惑星 聴き猫ブログ

クラシックの感想などです お気軽にご覧ください

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調 ユジャ・ワン(p)

プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番ハ長調 ユジャ・ワン(p) Prokofiev Piano Concerto 3 Yuja Wang ユジャ・ワンです。日本語的にはユジャ・ワンちゃんというとちょっと変な感じですし、ユジャちゃんというのも、やはりしっくりこないですね。今のところ普通…

吉田秀和さんをしのんで

ETV特集「吉田秀和さんをしのんで」 20120601去る5月22日に逝去された音楽評論家、吉田秀和さんの追悼番組です。吉田秀和さんといえばNHK FMで放送されている「名曲のたのしみ」ですが、昨夜の放送回では冒頭に女性アナウンサーの声で先生が先月亡くなられた…

「ららら♪クラシック 」ベートーヴェン「英雄」

NHK「ららら♪クラシック 」ベートーヴェン「英雄」 ロジャー・ノリントン指揮N響という注目の演奏。FMでは生中継でもちろん全曲でした。ノリントンは古楽器によるロンドンクラシカルプレイヤーズの録音が斬新でしたが、その後はモダンオーケストラの指揮…

千葉県少年少女オーケストラ 第16回定期演奏会

千葉県少年少女オーケストラ 第16回定期演奏会が行われ、千葉テレビでもその録画が放送されました。番組自体が一時間枠なので、プログラムの一部だけしか放送されませんでしたが、それでも出演した河村尚子さんや指揮の下野竜也氏のインタビュー、そしてリハ…

ふるさと納税制度

東日本大震災の後でにわかに注目されるようになってきた「ふるさと納税」制度ですが、制度促進のために設けられた還付制度により、上手に利用すれば税金が戻ってくる、節税効果もあります。そのため震災後は被災地支援のための様々な寄付が実用化されていま…

ローザンヌ国際バレーコンクールで優勝した菅井さん

スイスのローザンヌ国際バレエコンクール第40回大会の決勝が4日行われ、和光高校(東京都町田市)2年の菅井円加(すがいまどか)さん(17)(佐々木三夏バレエアカデミー所属)が1位になり優勝した。 (2012年2月6日 読売新聞)凄いです。日本バレエ界…

マーラー交響曲第8番「一千人の交響曲」 シャルル・デュトワ

2011年12月3日、N響定期のAプロ。マーラー交響曲第8番「一千人の交響曲」です。没後100年の記念企画ということですが、N響としては「19年ぶり三度目」とのこと。 「え、でもこの間やったじゃない、若杉さんの指揮で・・・」と思ったのもつかの間、前回は1992…

クラシックガイド

一頃よく話題になっていた現代人の用語で「〜でよろしかったでしょうか」という言い方があります。広く言えば日本語の乱れとかいろいろ話題は広がるでしょうけど、問題はそうした言い方に違和感を感じるかどうかという点で、特に気にならないのなら別にいい…

「巨人」ファビオ・ルイージ指揮 PMF2011オーケストラ

− PMF2011オーケストラ演奏会 − 「リュッケルトの詩による歌曲から」 マーラー作曲 ・わたしの歌をのぞき見しないで ・わたしはこの世に忘れられ 「なき子をしのぶ歌」 マーラー作曲 (バリトン)トマス・ハンプソン 「交響曲 第1番 ニ長調“巨人”」 …

久石譲指揮 東京フィルハーモニー交響楽団

さる4月9日に宮崎駿のアニメ作品で有名な作曲家、久石譲さんが指揮する東京フィルハーモニー交響楽団の演奏会です。曲目はベートーベン「交響曲第5番ハ短調作品67」と「交響曲第7番イ長調作品92」、さらに藤澤守「5th Dimension」という…

音楽ギフトカードなどが使用不能に

音楽ギフトカードなどの金券類が相次いで使用不能になっています。 ただし図書券やビール券のような比較的メジャーなものは今後も使えるようなのでご注意ください。確かに音楽ギフト券はもともとはCDの購入というかプレゼントを想定したものだったので、ダ…

新春「ドンキホーテ」

今年のテレビ朝日「新春クラシックスペシャル」という番組で、リヒャルトの「ドンキホーテ」をやっていました。演奏は堤剛のvc、大植英次指揮大阪フィルという豪華な顔合わせ。演奏は相変わらず濃いですねえ。この場合言うまでもなく堤氏のチェロが最大の聞…

すでにお知らせしているとおり、「永遠の名曲」サイトで使ってきた isweb インフォシークのサーバが10月に終了してしまったため、それ以降表示できない状態になっています。本来ならもっと早急に対処するべきですし、これまではそうしていたと思うのですが…

アシュケナージ指揮NHK交響楽団

ペットの葬祭業者事件です。まあ法律もいろいろと難しいのかもしれませんが、しかしペットとして飼われている動物は人間に準じた扱いにする定義でもしないと、今後はこういう事件が続発して大変だと思います。ペットに興味がないとか、動物が嫌いという人も…

リンク切れしていたので正しいものに修正しました 20150815

1812年聞き比べ

序曲1812年 変ホ長調 作品49 1882年 大序曲「1812年」、または荘厳序曲「1812年「1812年」の大砲ですが、現在では、つまりレコード時代になって以降は大砲の音を効果音として別録りして合成しているものも多く、それが今ではむしろ普通です。個性的な演奏も…

「不滅」小泉和裕指揮 大阪センチュリー交響楽団

http://mkv20th1.hp.infoseek.co.jp/20th1/nielsen.htmカール・ニールセン作曲 Carl Nielsen (1865-1931) 交響曲第4番「不滅」(消し難きもの)作品29 1916年 小泉和裕指揮 大阪センチュリー交響楽団の鮮明で濃い演奏が印象的でした。 何となく薄い感もある…

http://mkvceo.hp.infoseek.co.jp/schubert/Arpeggione/index.htm アルペジョーネとピアノのためのソナタ 堤剛vc 仲道郁代pのアルペジョーネソナタはしらかわホールの記念公演の模様で、名曲コンサートらしいほのぼの感の中にも気迫のこもった演奏でした。CD…

幻想交響曲 準メルクル指揮 中部ドイツ放送交響楽団

 幻想交響曲「断頭台への行進」http://mkvcec.hp.infoseek.co.jp/berlioz/fantastique/sf410.htm 準メルクル指揮 中部ドイツ放送交響楽団考えてみれば演奏の難しい曲で、スコア通りにやるといっても、そのスコア自体が誤植物も含めいくつか出回っていま…

ムソルグスキー組曲「展覧会の絵」ラヴェル編曲

http://mk080813.hp.infoseek.co.jp/moussorgsky/exposition/index.htm モデスト・ムソルグスキー作曲組曲「展覧会の絵」モーリス・ラヴェル編曲 http://mk080813.hp.infoseek.co.jp/moussorgsky/exposition/index.htmラヴェル編曲版を中心に、スコアとピ…

リンク切れしていたので正しいものに修正しました 20150815

第15曲 終幕のワルツ - アポテオーズ(グランド・フィナーレ) 

http://www2.atpages.jp/mkvc/mkvcd/tchaikovsky/nutcracker/index.htm

第14曲 こんぺい糖の精と王子のパ・ド・ドゥ

4. コーダ

第13曲「花のワルツ」

第12曲 登場人物たちの踊り(ディヴェルティスマン)

1. チョコレート(スペインの踊り) 2. コーヒー(アラビアの踊り) 3. お茶(中国の踊り) 4. トレパック(ロシアの踊り) 5. ミルリトンの踊り(あし笛の踊り) 6. ジンジャーかあさんと子供たち

第11曲 情景 クララと王子

第10曲 お菓子の王国の魔法の城

第二幕 序奏(前奏曲)

第9曲 情景と雪片のワルツ

第8曲 冬の情景